スマートフォン向けアプリの開発・運営を行う榊原防犯株式会社は、 赤ちゃんの育児記録(授乳やオムツ替え、 身長・体重など)ができるスマートフォン向け育児記録アプリ「ぴよログ」で、 「Siri」「Googleアシスタント」に加えて「Amazon Alexa」での音声入力に対応したことを発表しました。
乳児期は頻回なオムツ交換の際や授乳・ミルクをあげる際など手が離せないタイミングが多数存在します。 「ぴよログ」では子育て中に手が離せなくても声掛けで簡単に記録できるように音声入力機能を提供しており、これまで「Siri」「Googleアシスタント」に対応していましたが、今回のアップデートで「Amazon Alexa」を利用中の方も音声入力が活用できるようになったようです。
「アレクサ、 ぴよログでおしっこを記録して」などの、かんたんな短いワードでスマートフォンを触らずに育児記録を付けることができ、例えば赤ちゃんが睡眠から目覚めたら「アレクサ 、 ぴよログで起きるを記録して」と声掛けをしつつオムツ替えの準備をすることができるので、 行動しながらスムーズに育児記録を付けられ、子育て中の記録を付ける負担を減らすことができるというコンセプトになっているようです。
Amazon Alexaでの音声操作対応項目
- 寝る
- 起きる
- おしっこ
- うんち
- 両方(おしっことうんち)
Amazon Alexaへの話し方の例
「アレクサ、 ぴよログで寝るを記録して」
「アレクサ、 ぴよログでおしっこを記録して」
利用開始手順
- Alexaスキルでぴよログのスキルを検索。
- スキルの設定でアカウントのリンクを行う。
- ぴよログの設定画面からAlexaの設定を開く。
- Alexa認証用コード発行をタップしてコードを取得。
- Alexaアプリで認証用コードを入力して完了。